東大和市・昭島市の不動産|ホームランド > 株式会社ホームランド 本店のスタッフブログ記事一覧 > キッチンのワークトップの選び方

キッチンのワークトップの選び方

≪ 前へ|不動産の売買契約を解約するとどうなるか?   記事一覧   土地の接道方向について|次へ ≫
カテゴリ:生活・住まいのこと

キッチンのワークトップ


家づくりで女性が一番こだわる部分で多いのがキッチンです。

しかし、キッチンには様々なタイプがあり、
メーカーも数多く存在するため決めるまでには
多くの時間を費やすことになります。

現在、キッチンのワークトップの主流は
人造大理石またはステンレスです。

このワークトップの選択で迷う方が多いと思います。
それぞれの特徴をご説明いたします。



1.人造大理石


人造大理石は、樹脂と無機物とを混合して作られた素材で、
石目調やマーブル調の高級感が得られます。

人造大理石には「ポリエステル系」と「アクリル系」とがあり、
ポリエステル系は強度や耐薬品性には優れているものの、
汚れが落ちにくかったり、美観を損いやすいといった欠点があります。


2.ステンレス


ステンレスといえば、サビにくかったり熱に強く、
表面がきれいである特徴があります。

ステンレスで注意する点と言えば、ステンレスの材質になります。
「18-8ステンレス」(SUS304)と謳われた材質であれば耐食性や耐熱性共に優れ、
キッチンに使用される素材としては間違いのないステレンスといえます。

ステンレスでとお考えのかたは、仕様欄で「18-8ステンレス」かどうかを

確認することをお勧めします。


まとめ



キッチンのワークトップの素材を人造大理石かステンレスで迷った場合は、
デザインやインテリアの調和を優先するのであれば人造大理石、
料理を作る頻度が多く、作業性を重視しデザインにこだわらないのであれば
ステンレスがいいと思います。

最近のキッチンの品質はどれも優れているので、
実際にメーカーのショールームなどで見てから
生活にあったものを選びましょう。
≪ 前へ|不動産の売買契約を解約するとどうなるか?   記事一覧   土地の接道方向について|次へ ≫

 おすすめ物件


福生市福生 中古戸建

福生市福生 中古戸建の画像

価格
2,980万円
種別
中古一戸建
住所
東京都福生市大字福生
交通
福生駅
徒歩5分

立川市幸町3丁目/建築条件付き売地

立川市幸町3丁目/建築条件付き売地の画像

価格
3,080万円
種別
売地
住所
東京都立川市幸町3丁目
交通
泉体育館駅
徒歩16分

立川市幸町3丁目/建築条件付き売地

立川市幸町3丁目/建築条件付き売地の画像

価格
2,750万円
種別
売地
住所
東京都立川市幸町3丁目
交通
泉体育館駅
徒歩16分

立川市幸町3丁目/建築条件付き売地

立川市幸町3丁目/建築条件付き売地の画像

価格
2,580万円
種別
売地
住所
東京都立川市幸町3丁目
交通
泉体育館駅
徒歩16分

トップへ戻る

来店予約