東大和市・昭島市の不動産|ホームランド > 株式会社ホームランド 本店のスタッフブログ記事一覧 > 住宅ローンの種類とその選び方

住宅ローンの種類とその選び方

≪ 前へ|店舗詳細 【本店】   記事一覧   住宅ローンの事前審査とは?|次へ ≫
カテゴリ:住宅ローン

住宅ローン



住宅ローンにはどんな種類があるのか?
どう選べばいいのか?

家探しを始める時に、将来のライフプランを考えながら 決めなくてはならないのが住宅ローンのこと。 

どんなローンを選ぶかは大きなポイントです。代表的な3つのタイプについてご紹介します。



【目次】



1. 変動型


固定型に比べて金利は低めですが、
金利は半年ごと、返済額は5年に1度見直されるのが一般的。

将来的に金利や返済額が上がるリスクがあります。
その場合、5年後の返済額アップは前回の1.25倍が限度と決められています。



2. 固定期間選択型


3、5、10年など金利が固定される期間を選ぶことができます。
固定期間中は金利も返済額も変わらず、
期間終了後はその時点での金利動向を見て、改めて固定期間を選べます。

選択できる固定期間が短いほど金利が低くなります。
借入時に固定期間終了後の返済額が確定されないのがデメリットです。



3. 全期間固定型


変動型に比べて金利は高めで、返済額が大きくなる一方で、
返済中に金利や返済額が変わらないので安心感があります。

また返済額が一定なので、将来のプランが立てやすいというメリットもあります。

全期間固定型の代表が「フラット35」です。

住宅金融支援機関と民間金融機関の提携によるもので、
銀行や信用金庫などの多くの金融機関で扱っています。

金利は金融機関や返済機関によって変わります。

通常住宅ローンを借りる際に発生する保証料や、
繰り上げ返済手数料が不要なのが特徴です。



まとめ


住宅ローンは、 金利が変動するリスクをとって少ない金利の変動金利を選ぶか、
高い金利を払うかもしれないけれど返済額が変わらない固定金利を選ぶか、
その中間の固定金利型 の3択です。

金利がいつ、どれくらいになるかは予測できないので、
変動型と固定型では、どちらが得になるかは、払い終わってみないとわかりません。
それぞれの 特徴やメリット・デメリットを理解して、
自分に合った住宅ローンを 選ぶ ことが大切です。



店舗詳細

 ■お問い合わせはこちらまで

ホームランド本店



ホームランド昭島店


≪ 前へ|店舗詳細 【本店】   記事一覧   住宅ローンの事前審査とは?|次へ ≫

 おすすめ物件


武蔵村山市中藤4丁目/新築戸建て

武蔵村山市中藤4丁目/新築戸建ての画像

価格
4,080万円
種別
新築一戸建
住所
東京都武蔵村山市中藤4丁目
交通
上北台駅
徒歩29分

東大和市中央4丁目/中古戸建

東大和市中央4丁目/中古戸建の画像

価格
2,980万円
種別
中古一戸建
住所
東京都東大和市中央4丁目
交通
東大和市駅
徒歩16分

東大和市南街2丁目/売地

東大和市南街2丁目/売地の画像

価格
1,780万円
種別
売地
住所
東京都東大和市南街2丁目
交通
東大和市駅
徒歩13分

武蔵村山市神明4丁目 Ⅴ期 全10区画

武蔵村山市神明4丁目 Ⅴ期 全10区画の画像

価格
1,680万円
種別
売地
住所
東京都武蔵村山市神明4丁目
交通
上北台駅
徒歩19分

トップへ戻る

来店予約