東大和市・昭島市の不動産|ホームランド > 株式会社ホームランド 本店のスタッフブログ記事一覧 > 換気設備のお手入れのすすめ

換気設備のお手入れのすすめ

≪ 前へ|家の売却をするときに必要な費用とは?   記事一覧   新築&中古住宅の引渡しについて|次へ ≫
カテゴリ:生活・住まいのこと

換気設備



建物の換気システムは、第一種、第二種、第三種の3種類に分類されます。

住宅にある換気システムは、「第三種換気」が多く、
排気は機械で行い給気は給気口から自然に入ります。

住宅において換気扇が設けられる場所は、

・キッチン
・トイレ
・洗面脱衣室
・浴室

などです。

建物の高断熱高気密化により、2003年以降は24時間換気扇も設置されるようになりました。
換気に必要な空気量を保つための給気口と排気口も計画されますが、
給排気口のお手入れを定期的にされていますか?

キッチンはお料理する時に気になるからたまに掃除するけれど、
それ以外はあんまり・・・という方もいらっしゃるのではないでしょうか。



1. 給気口について



給気口は屋外から入る空気の入り口でとても汚れやすい部分です。
通常は人が出入りする玄関や勝手口をこまめに掃除されると思いますが、
給気口はいかがでしょうか?

給気口はサッシとセットになっている場合もありますし、
外壁に開口部が設けられている場合もあります。

屋外から流入する空気により、室内外の給気口周辺やダクトは粉塵等で汚れます。
室内の空気にもクロスの汚れにも影響しますから、
定期的にお手入れすることをおすすめします。

こまめに実施すれば短時間の作業ですみ、
汚れが気になるというストレスからも無縁で過ごせます。

給気口にフィルターがセットされている場合は、
フィルターの掃除や交換も必要です。

ご自身とご家族の健康のためにもこまめにお手入れをしましょう。



2. 排気口について



排気口は室内の空気が屋外へ排出される出口です。
室内の排気口周辺は給気口ほど汚れませんが、
細かい埃が付着するため、やはりお手入れは必要です。

日常の床掃除の際に掃除機で吸い取ると負担感が無いと思います。
2~3か月毎に取り外して水洗いをすることもおすすめします。
≪ 前へ|家の売却をするときに必要な費用とは?   記事一覧   新築&中古住宅の引渡しについて|次へ ≫

 おすすめ物件


東大和市狭山5丁目/新築戸建て

東大和市狭山5丁目/新築戸建ての画像

価格
3,590万円
種別
新築一戸建
住所
東京都東大和市狭山5丁目
交通
武蔵大和駅
徒歩13分

東大和市清水4丁目/売地

東大和市清水4丁目/売地の画像

価格
2,580万円
種別
売地
住所
東京都東大和市清水4丁目
交通
武蔵大和駅
徒歩8分

武蔵村山市神明4丁目 Ⅴ期 全10区画

武蔵村山市神明4丁目 Ⅴ期 全10区画の画像

価格
1,780万円
種別
売地
住所
東京都武蔵村山市神明4丁目
交通
上北台駅
徒歩19分

武蔵村山市神明4丁目 Ⅴ期 全10区画

武蔵村山市神明4丁目 Ⅴ期 全10区画の画像

価格
1,680万円
種別
売地
住所
東京都武蔵村山市神明4丁目
交通
上北台駅
徒歩19分

トップへ戻る

来店予約